バンコクで3泊以上滞在したい時に選ぶ宿泊先はやはり「カオサン」。 こんなおっさんでもやはり「カオサン」には、何か得体の知れない魅力を感じずにはいられずに思わず滞在をしてしまいます。 今回のホテルとか街の様子

tranningcom 「旅のフォトコラム」~旅の情報を画像から!!
スローライフ、スロー旅、常にマイペースな旅をします!
バンコクで3泊以上滞在したい時に選ぶ宿泊先はやはり「カオサン」。 こんなおっさんでもやはり「カオサン」には、何か得体の知れない魅力を感じずにはいられずに思わず滞在をしてしまいます。 今回のホテルとか街の様子
サメット島の話題で昨年の年末から何だかんだと言いながら、約一か月も費やしてしまいましたが、実際に滞在したのは昨年の7月の3日間でした。 撮ってきた画像がやたらあり、特に写りのいいやつだけを選択してないでむや
サメット島 での食事(夕食) ホテルのレストランとかビーチ沿いのレストランはやはり高そうなので、「ナダン港」から「サイケオビーチ」迄の通利り沿いのレストランへ。 最初の夜に入ったのは「CHILII」という名のオープンテラ
サメット島 「サイケオビーチ」と「ウォンドゥアンビーチ」の間のビーチ 「サメット島」には大小様々なビーチがありますが,何せアクセスが不便
サメット島 「アオ・ウォンドゥアンビーチ」 サメット島では「サイケオビーチ」に次いで広さも人の賑わいもある二番目のビーチ。
サメット島 「アオ・プラオビーチ」のサンセット サメット島の「アオ・プラオビーチ」は、島の西側に位置しており、西の方角と言
サメット島 「アオ・プラオビーチ」 サメット島の西部、「サイケオビーチ」の反対側に「アオ・プラオビーチ」があります。 ここ
サメット島 「アイランドホッピングツアー」 昼食を食べた島が「タル島」、その後「クデ島」までは画像もあるので分かるがその後2か所ぐらいの無人島らしき場
サメット島 「アイランドホッピングツアー」 2番目に訪れたのは、少し大きな島でスタートも1時間遅くなっていたのでここで昼食になりました。
サメット島 「アイランドホッピングツアー」 サメット島での2日目は、前日に通りのゲストハウスのカウンターでツアーの申し込みをしておきまし
サメット島の「ビックブッダ」 このサメット島にもビックブッダを発見しました。 ガイドブック、サイトを探してもどこにも載ってないが、サメット島での2日目「アイランドホ
サメット島では前に紹介した様に、「ナダン港」のすぐそばの「サンライズ ヴィラ」に宿泊しました。 この宿は名前の通りサンライズが見えて、目の前が海で向かい側にはタイ本土のラヨーン地区の山々が見えますので
「サイケオビーチ」は前回サメット島の中でも一番広く、人もそれなりに集まってきますのでメインのビーチ。 昼間はそれなりにビーチライフを他のビーチよりはの人が多く、エンジョイしているのですが夜になるとさらにあ
隠れ家ビーチがいくつも存在するなんてのはいんちき臭いですが、あくまでもサメット島のメインの「サイケオビーチ」、「ウォンドアンビーチ」に比べると人の数が少なく、のんびりとしたビーチがいくつかあるので・・・。 そんな中でここ
サメット島最南端の手前の東側には、いくつもの隠れ家的なビーチがあります。 宿泊施設もあるようで、ただここまで「ナダン埠頭」からでは荷物を持ってアクセスは悪い様なので、スピードボードを使って海からでないと厳しそう。 あえて
サメット島の最南端の手前に行く右側に、突然開けた海が見える景色のポイントがあります。 サンセットを見る事が出来る「Tay Koh Sun Set View Point」。 ここにはソンテウも来ていて、何人か乗車しています
サメット島は、南北に縦長の島で全長は5kmほど。 下記の地図はこちらの情報サイトを引用させて頂きましたので、こちらのサイトも是非参考にしてください。 ↓↓↓ http://www.cool-bangkok.com/ 5k