New Zealand ニュージーランド 北島 トランピング(トレッキング)のお薦め!! ダイジェスト編 vol.1 ブログの更新が少し間を空けてしまいましたが、サボっていた訳ではなく暫しの旅に出ていました。 旅の途中で情報発信をするのが普通なのですが、今回はそれを試みようと思いノートパソコンと画像の取り込みのコンパクト外付けHDDも持参したのですが... 2017.02.28 New Zealand
Thailand トンブリー地区新たなる発見~「トンブリー駅前市場」まさしくディープな雰囲気の市場 「トンブリー駅前市場」 今回の目的は「トンブリー駅」から列車に乗ること、先にトンブリー駅に行きましたが時間があったので駅前をうろうろ。 またまた思わぬ収穫が、駅前に広がる結構広い敷地に建つ市場。 ... 2017.02.22 Thailand
Thailand トンブリー地区を散策していると続々に新しい発見が~「ワット・アマリンタラム・ウォラウィハーン」 「ワット・アマリンタラム・ウォラウィハーン」 (Wat Amarinthraram Worawiharn) トンブリー地区をうろうろしていると全く予期していなかった、勿論予定外の物に遭遇します。 「シリラート博... 2017.02.20 Thailand
Thailand シリラート病院内にある「シリラート博物館」~別名「シーウィー博物館」死体博物館とも呼ばれている! 「シリラート病院内 シリラート博物館」 バンコクでの名物スポットとして、一般の観光客以外では確固たる地位を築いているのがこの「シリラート博物館」。 一度は見ておかないとと思い、怖い物見たさもあって足を運んでみ... 2017.02.19 Thailand
Thailand チャオプラヤ川の対岸「トンブリー旧駅舎」(旧バンコク ノーイ駅跡)~旧駅だが見た目は新しい!! 「トンブリー旧駅舎 (旧バンコク ノーイ駅跡)」 1903年南線のバンコク=ペッチャブリー(ペッブリー)間が開通し、その時にバンコク側の始発駅として開業し、太平洋戦争中はマレー半島方面の輸送の起点として利用され... 2017.02.18 Thailand
Thailand チャオプラヤ川の川向う 「トンブリー地区」~ ワンラン船着き場目の前「ワンラン市場」 「ワンラン市場 (Talat Wang Lang)」 チャオプラヤ・エクスプレスボートのNo.10 ワンラン船着き場の目の前にあり、「シリアート病院」と「ワット・ラカン」を結ぶ細い通り沿いに店が並ぶ市場。 ... 2017.02.17 Thailand
Thailand チャオプラヤ川の川向こうには何が? バンコク トンブリー地区でまず訪れたのは~「ワット・ラカン」 「ワット・ラカン (Wat Rakhan)」 「ワット・プラケオ」、「ワット・ポー」、「ワット・アルン」がバンコクではメジャーですが、それ以外にも寺院は沢山あり、建物も立派で尚且つ拝観料を取らないお寺って結構あります... 2017.02.16 Thailand
Thailand ワット・プラケオ(王宮)は素通りして、周辺を散策後にチャオプラヤ川を渡り向こう岸に。。。 プラ・メー・トラニ像 < Phra Mea Thorrani 大地の女神(地母神)の髪から絞り出される水は、大地に豊かな実りをもたらすといわれ深い信仰の対象になっている。 ここから出ている水で... 2017.02.15 Thailand
Thailand カオサンにバックパッカーが多く集まるのは~カオサン発島、その他の場所への格安ツアーがあるから!? カオサンで最もバックパッカー密度が多い場所 すでに「カオサン通り」は、中華、韓国系、そして日本人もパラパラのアジア圏の方々でいかにもパッケージツアーで来て、カオサンという場所を一目見ようという旅行者で溢れています。 ... 2017.02.13 Thailand
Thailand タイの禁酒日について~再びバンコク カオサン地区(ランブットリーストリート)から タイの禁酒日について ----------------------------------------------------------------------- ■ 2017年タイにおける「禁酒日」のお知らせ ... 2017.02.12 Thailand
Thailand 夜の「カオサン通り」~いつもと何かが違う、その答えはこれでした。。。 「バンコク カオサン通り (Khao San Road) 禁酒日の様子 何回も来ていますが、やはり夜になるとここについ足が向いてしまいます。 「カオサン通り」、但し今回訪れた時は何かが違う。 人通... 2017.02.11 Thailand
Hotel バンコク 「ロイヤル ホテル (Royal Hotel)」~カオサン地区で値段も安く内容も充実!! 「ロイヤル ラッタナコシン ホテル (Royal Rattanakosin Hotel) 」 ● 「ロイヤル ラッタナコシン ホテル」 (Royal Rattanakosin Hotel) 2 Rajdamnoen Aven... 2017.02.06 HotelThailand
Hotel バンコク カオサン地区に宿泊するのに選んだホテルは、何と「ロイヤル ホテル (Royal Hotel)」!! 「ロイヤル ラッタナコシン ホテル (Royal Rattanakosin Hotel) 」 「カオサン地区」に宿泊と言うとまず頭に浮かぶのがゲストハウスと思いますが、自分は特にカオサンだけでなく、バンコクではあまり... 2017.02.05 HotelThailand
Thailand 「ワット・アルン(暁の寺)」の改修工事はいったいいつになったら終るのか!? 「ワット・アルン(暁の寺) 一昨年参加した「プーケットマラソン」の後にバンコクに寄った際に行ってみたら工事中、にも関わらず入場料を払って参拝させて貰いましたが、その次の「バンコクマラソン」の際にもチャオ... 2017.02.01 Thailand