チャオプラヤ川の対岸「トンブリー旧駅舎」(旧バンコク ノーイ駅跡)~旧駅だが見た目は新しい!!

Thailand

f:id:tranning:20170217181412j:plain

「トンブリー旧駅舎 (旧バンコク ノーイ駅跡)」

1903年南線のバンコク=ペッチャブリー(ペッブリー)間が開通し、その時にバンコク側の始発駅として開業し、太平洋戦争中はマレー半島方面の輸送の起点として利用されていたそうです。

旧トンブリー駅があれば新トンブリー駅もありますが、今現在列車が発着しているのはここから先500mちょっと先にある駅。(後程紹介しますが)

見た目は完全に旧駅舎の方が立派な建物になっています。

途中で切れていますが線路も新駅まで繋がっていますが、列車はここまではこれませんが、昔走っていたであろうSLが陳列されています。

f:id:tranning:20170217181642j:plain

f:id:tranning:20170217181708j:plain

f:id:tranning:20170217181751j:plain

f:id:tranning:20170217181824j:plain

このトンブリー旧駅舎は、「チャオプラヤ川」と「バンコク ノーイ運河」の起点となる場所にあります。

f:id:tranning:20170217181851j:plain

f:id:tranning:20170217181927j:plain

f:id:tranning:20170217181954j:plain

駅舎はこの時計塔が建っている建物だが、完全に後ろの「シリラート病院」の建物に吸収されています。

「シリラート病院」と言えば、そうあの博物館で有名な処ですが・・・。

勿論行ってきましたので、これも後程紹介させて頂きます。。。。。。

f:id:tranning:20170217182018j:plain

コメント

タイトルとURLをコピーしました