「ワイマング火山渓谷(Waimangu volcanic valley)」~ここのトラッピングコースの光景 実は今迄何回も目にしていました。

New Zealand

f:id:tranning:20170422190625j:plain

「ワイマング火山渓谷 (Waimangu volcanic valley)」 in ロトルア郊外

この「ワイマング火山渓谷」のトラッピング(トレイル)コース、今迄何回ともなく目にした光景でニュージーランドに行ったら絶対に行くと決めた場所。

と言うのもいつも通っているスポーツクラブの「トレッドミル」のトレイルモニターで、この「ワイマング火山渓谷」の2コースの映像が流れていてそれに合わせて2年前から普段ランニングをしています。

この後訪問したタウポの「フカ滝」、「オークランド市内」のランニングコースもあります。

他にもニュージーランドの北島、南島のスポットをモニターにしたコースもあり、それに合わせてここ最近はず~っとこれ専門にランニングをしています。

なので必然的に外でのランニング、レースの参加からも離れてしまっていますが、今はスポーツクラブに週2~3回行っていますので筋トレした後に、トレッドミルですが毎回5kmちょっとのコースを走って、さらに最近はスイミングもしてます。

そして今回やっと普段見慣れた光景そのものを生で見ながら、見所が沢山あり走るのはもったいないのでこのコースをトラッピングをしてきた次第です。

f:id:tranning:20170422190654j:plain

f:id:tranning:20170422190725j:plain

映像で見ていたより実際の景色はすばらしく、このトラッピングコースもきれいに整備されています。

所々に必ず休憩するベンチがあったり、ちゃんとゴミ箱も設けられています。

なのでここに限らずですが、ゴミ等は全く落ちていなく見当たりません。

日本でも保護が必要なトレッキングコースとかは、ニュージーランドを見本にして有料にしてもいいのでもう少し整備をして維持をしてもいいのでないでしょうか。

それと日本では公共の場所とかで、何故ゴミ箱を撤去しているのか分かりません。

f:id:tranning:20170422190753j:plain

f:id:tranning:20170422190857j:plain

f:id:tranning:20170422190923j:plain

f:id:tranning:20170422191024j:plain

f:id:tranning:20170422191106j:plain

f:id:tranning:20170422191126j:plain

f:id:tranning:20170422191148j:plain

f:id:tranning:20170422191216j:plain

f:id:tranning:20170422191242j:plain

f:id:tranning:20170422191259j:plain

f:id:tranning:20170422191342j:plain

f:id:tranning:20170422191409j:plain

f:id:tranning:20170422191432j:plain

f:id:tranning:20170422191504j:plain

まだまだ続きます。。。。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました