さて再びニュージーランドの話題になりますが。 当面に間、台湾、ニュージーランドと交互に紹介していくつもりで、自分の場合はあくまでも画像が中心なので撮ってきている量がハンパなく、これでも多少絞ったりはしているのですが、いつ…
月: 2017年5月
LCC「スクート」+「MRT」+「台鐵 自強号」にて台中へ 台北駅からは、1時間ちょっとで行ける高鐵(新幹線)でなくあえて2時間30分かかりますが、台鐵の「自強号」(特急タイプ)に乗って台中駅へ。 台湾の鉄道は、高鐵と台…
LCC「スクート」+「MRT」+「台鐵 自強号」にて台中へ 今回の台湾訪問で利用したのはLCCの「スクート」。 料金が安い割には、(料金表示は往復20,800円だったが、5,000円クーポンを使ったので15,800円)時…
「台南、高雄、台北」 こんな感じの処がお薦め!! 阿里山に行った後は、再び嘉義経由にて台南へ。 台湾の歴史はここ台南から始まったので、台湾に来て台南を見ない方はまだまだ台湾を知り尽くしていない。。。 特に海に近い「安平地…
「阿里山森林鉄道(Alishan Forest Railway)」 今回の旅での目的は第一に母親の生まれた場所、「彰化市」を訪ねる事でしたが、次の第二の目的は「阿里山森林鉄道」…
暫くの間ブログをお休みしていましたが。。。 この間5/13(土)~5/21(日)まで台湾へ一人旅してきました。 普通旅に出ればその場でリアルタイムでアップロードするのが、皆さん普…
「アラティアティア ラピッズ(Aratiatia Rapids)」 in タウポ タウポ湖の水が大量に「ワイカト川」に流れ、途中「フカ滝」となり激流になり水がどんどん貯まりますので、定時に流さないと水がどんどん溜まってし…
「アラティアティア ラピッズ(Aratiatia Rapids)」 in タウポ 「ロトルア」を離れて次は車で2時間はかからない距離にある、ここも北島での旅のベストポイント「タウポ」へ向かいます。 前日に訪れた「ワイオタ…
「スカイライン ロトルア(Skiline Rotorua)」 in ロトルア ロープウエイでここに来たのは、ただ山頂から景色、夜景を見る目的だけではありません。 どちらかと言うと、ここで夕食それもバッフェ(ビュフ…
「スカイライン ロトルア(Skiline Rotorua)」 in ロトルア ロトルア市街から湖沿いの左手の「ノンゴタハ山」にロープウェイがあり、山頂まで行くとロトルア湖、市街などのロトルア周辺の景色が一望出来ます。…
「ロトルア湖(Lake Rotorua)」 in ロトルア ロトルア湖は火山の噴火により誕生した湖で、一周約40kmと北島ではタウポ湖に次いで大きな湖。 中央に浮か…
「ブルーレイク(レイク ティキタプ Lake Tikitapu)とグリーンレイク(レイク ロトカカヒ Lake Rotokakahi)」 in ロトルア ロトルアの中心から車で20分ちょっと、「レッドウッド森林公園」から…
「レッドウッド森林公園(The Redwoods Whakarewarewa Forest)」 in ロトルア ここはレッドウッド以外にもニュージーランドの代表的な植物シダの群生も見ることが出来ます。 枝が太く真っ黒なシ…
「レッドウッド森林公園(The Redwoods Whakarewarewa Forest)」 in ロトルア ロトルアの中心街から6kmほどの場所にこんなレッドウッドの森があり、ここもトラッピングのいくつかのコース…