2017-08

Taiwan

「彰化孔子廟(Temple of Confucius, Changhua)」他~彰化駅から炎天下の中暫しの散策!!

彰化駅から「八掛山(はっけさん)」に向かう途中に、「彰化孔子廟」があります。 台湾の主な都市にはこの「孔子廟」がありますが、入場料も無料なので「八掛山」とセットで訪れる価値はあります。
Taiwan

「彰化扇形車庫(Changhua Roundhouse)」~蒸気機関車・ディーゼル・電気機関車が一同に集まるスポット!!

ここ「彰化扇形車庫」にある機関車はすべて現役で実際に稼働しているとのこと、さすがに蒸気機関車は何かのイベント時に出動するようですが、常にここ「彰化扇形車庫」に待機しています。
Taiwan

「彰化扇形車庫」~誰でも予約なしに入れる、台湾で唯一現存する機関庫への行き方!!

台湾で唯一現存する鉄道の機関庫「彰化扇形車庫」に行ってきました。
Taiwan

彰化車站(Changhua Station)~「花都彰化」台鐵の重要なセントラルポイントになっている駅!!

「台中駅」から「彰化駅」に降り立った時、初めて来た駅なのになんか懐かしさを感じてしまい、暫くは改札をでないでホームをうろうろしていました。 この「彰化駅」は台湾鉄路管理局の駅でもあり、山線、海線の終着駅です。 色々な列車の往来も多く、台鐵の駅の中でも一番多く列車が発着している駅でないでしょうか。 なので少しの間ホームにいるだけで、続々と列車、電車が来ます。 歴史のある駅なので、すでに100年以上経っている駅です。
Taiwan

「台中」から「彰化」へ~もちろん区間車(各駅停車)の移動で、この旅の第一目的を。。。

台中からは区間車(普通電車)で20分ぐらいの処に彰化はあります。 台鉄の山線、海線の基点となっている駅で列車が停まって往来するのは、むしろ台中より多いのではないかと思います。
Taiwan

「台鉄 台中駅」~新、旧の駅舎のコントラストが実にいい感じを醸し出しています!!

台中の駅は昔からある駅舎はそのまま残ってはいますが、実際に今稼働している改札口とか、プラットホームがあるのは旧駅舎の反対側で、そこまで少し歩きます。
Taiwan

「宮原眼科」~台中で一番旅行客が訪れて居る場所と言ったらここでしょう!!

この台中の「宮原眼科」は、スイーツの殿堂ということです。 店内は1Fはアイスクリーム、飲み物、お土産コーナー、2階にはサロン、3階は展示室、4階はVIPルーム。 ただ元々は1927年に建てられた日本人がやっていた眼科病院の建物をそのまま使用して、何と名前もそのままにしているという日本では考えられない発想。
Taiwan

「臺中市孔廟」「台中一中通り」他 ~ 更に台中市街を自転車でウロウロと。。。

「宝覚禅寺」からも比較的近い位置にあり、台湾の主な都市にも同じ孔子廟というのはいくつかあるようです。 孔子が祀られている建物だけあって、外観、中も立派な建物。
Taiwan

「台中 宝覚禅寺」~この大きな黄金に輝く大仏様のにっこりと微笑んだ表情に癒される!!

この黄金の大仏様の表情、何度見ても癒される。 なんか嫌な事とかがあったら、ここに来てこの大仏様の顔を見るとすっかり忘れそう。
Taiwan

「台中市第二市場」~古きレトロ感漂う台湾食文化の源、ここから台湾全土に発信!! 

「草悟道』の散策からホテルに一旦戻るつもりだったが、途中に気になる処があったので少し立ち寄りました。 まだまだ台湾の主な都市にはこうゆう市場が残されていて、活気を帯びてます。 台中駅から徒歩15分〜20分程度で、台中は食の町としても有名で、台中発祥のグルメが台湾全土に広まっているとの事。
Taiwan

「Calligraphy Greenway 草悟道(ツァオウーダオ)」~国立台湾美術館(National Taiwan Art Museum)まで 

緑豊かな「草悟道(ツァオウーダオ)」の散歩道を少し外れると、ちょっとレトロな雰囲気が漂ってくる路地裏とかがあります。 「緑光計画範特喜文創聚落」とか「審計新村」を見ながら、「国立台湾美術館」へ。
Taiwan

台中 市民広場、勤美術館周辺 ~「草悟道(ツァオウーダオ)」の早朝街角散策での光景

台中は台北、高雄に次ぐ台湾第三の都市だけあって中心には高い高層ビル群が結構あります。 そんなビルの合間を縫って繋がっている緑地帯が「草悟道(ツァオウーダオ)」です。
Taiwan

「草悟道(ツァオウーダオ)」台中の早朝街角散策 ~ スタートは国立自然科学博物館(National Museum of Natural Science)から

「草悟道(ツァオウーダオ)」台中の早朝街角散策 ~ スタートは国立自然科学博物館(National Museum of Natural Science)から
Thailand

バンコク~パタヤ間の移動は・・・やっぱり大型路線バスが一番!! エカマイ東バスターミナルから...

バンコク~パタヤ間の移動は・・・やっぱり大型路線バスが一番!! エカマイ東バスターミナルから...
Thailand

「ルンビニー公園」~バンコクの中心街のオアシス、マラソン大会も定期的にやっているよう!!

「ルンビニー公園」~バンコクの中心街のオアシス、マラソン大会も定期的にやっているよう!!
Thailand

「ワット サマン」~「ピンクのガネーシャ」以外にも沢山の見どころあり!! 怪しいものも。。。

「ワット サマン」~「ピンクのガネーシャ」以外にも沢山の見どころあり!! 怪しいものも。。。
Thailand

「ピンクのガネーシャ」~願いが高速で叶うといわれる!? 「ワット サマン」 すぐに叶えて欲しい願いはこれだけ!!

「ピンクのガネーシャ」~願いが高速で叶うといわれる!? 「ワット サマン」 すぐに叶えて欲しい願いはこれだけ!!
Thailand

「ピンクのガネーシャ」で有名なチャチュンサオ 「ワット・サマーンラッターナーラーム」の行き方

● 「ワット・サマーンラッターナーラーム」 in  チャチュンサオ バンコクに着いた翌日、今迄行ったことのない処に行ってみようと思い捜した場所がここでした。 前から...
Hotel

「ナントラ エカマイ (Nantra Ekamai) ホテル」~ BTS エカマイ駅、東バスターミナルから近いロケーション抜群で格安なホテル

今回バンコクに着いた日と次の日の2泊のホテルとして、移動に便利という条件、そしてなによりも安くてある程度の内容をという点に絞ってホテルを選択しました。 5月に台湾に行った時、初泊の台中でドミトリーにしてみましたが、どう...
タイトルとURLをコピーしました