「台中市第二市場」~古きレトロ感漂う台湾食文化の源、ここから台湾全土に発信!! 

Taiwan

f:id:tranning:20170821181503j:plain

●「台中市第二市場」in 台中

「草悟道』の散策からホテルに一旦戻るつもりだったが、途中に気になる処があったので少し立ち寄りました。

まだまだ台湾の主な都市にはこうゆう市場が残されていて、活気を帯びてます。

台中駅から徒歩15分〜20分程度で、台中は食の町としても有名で、台中発祥のグルメが台湾全土に広まっているとの事。

美味しそうなお店が何件かあったので、朝食をここで食べればと思ったがホテルの宿泊代に朝食付きになっていたので我慢。

日本統治時代の戦前からあったこの第二市場は台中の人々の市場として、そして食品や日用雑貨など様々なものが売られている。

日本だったら近くにスーパーマーケットとかデパート、ショッピングモールが出来たら絶対に寂れてしまうと思うが、これが全く。

ショッピングセンターにも人はいて、こうゆう市場にも人が溢れています。

その点はタイも同じ、こうゆう市場がいつまでも残っていて欲しい。

東南アジアの色々な街の市場巡りはやめられない。。。

f:id:tranning:20170821181542j:plain

ちなみに第二市場があるなら第一市場もあるのかなと調べたら、正確には台北寄りの台中市にはなっているが豊原区にある「豊原第一市場」というのがあるらしい。

f:id:tranning:20170821181609j:plain

f:id:tranning:20170821181631j:plain

f:id:tranning:20170821181742j:plain

f:id:tranning:20170821181818j:plain

f:id:tranning:20170821181844j:plain

f:id:tranning:20170821181912j:plain

f:id:tranning:20170821181937j:plain

f:id:tranning:20170821182005j:plain

f:id:tranning:20170821182041j:plain

f:id:tranning:20170821182102j:plain

f:id:tranning:20170821182127j:plain

f:id:tranning:20170821182150j:plain

f:id:tranning:20170821182225j:plain

f:id:tranning:20170821182253j:plain

f:id:tranning:20170821182319j:plain

f:id:tranning:20170821182345j:plain

f:id:tranning:20170821182413j:plain

f:id:tranning:20170821182442j:plain

f:id:tranning:20170816170602j:plain

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました