「台南 安平地区」をひたすら歩く~次は「日塩式宿舎」から「安平小砲台」まで

Taiwan
f:id:tranning:20171026163855j:plain
「安平小砲台」

「安平樹屋」から海の方角に向かうと、そこかしこに色々な建物との遭遇が出来ます。

旧日本式の建物から寺院、教会、そしてかつての砲台の後まで。

「スポンサード リンク」

 

台南 「日塩式宿舎」~「安平小砲台」 Anping Small Battery

「安平」はどの建物も歴史を感じさせるものばかりです。

●台塩日式宿舎

日本統治時代に塩田を管理していた旧日本式建物。

台湾は嘉義でも見かけたが、日本以上に戦前の日本式建物を大事に保存しています。

f:id:tranning:20171026164004j:plain

f:id:tranning:20171026164033j:plain

f:id:tranning:20171026164059j:plain

f:id:tranning:20171026164125j:plain

f:id:tranning:20171026164204j:plain

f:id:tranning:20171026164319j:plain

f:id:tranning:20171026164343j:plain

f:id:tranning:20171026164403j:plain

●西龍殿

f:id:tranning:20171026164425j:plain

f:id:tranning:20171026164457j:plain

●カトリック教会天主教教会

f:id:tranning:20171026164543j:plain

●乾隆海堤

f:id:tranning:20171026164610j:plain

f:id:tranning:20171026164640j:plain

f:id:tranning:20171026164711j:plain

f:id:tranning:20171026164733j:plain

f:id:tranning:20171026164753j:plain

●安平小砲台

f:id:tranning:20171026164813j:plain

f:id:tranning:20171026164834j:plain

f:id:tranning:20171026164858j:plain

コメント

タイトルとURLをコピーしました