「ワット・スタット(Wat Suthat)」の目の前には、朱色に塗られた高さ20mを超す巨大ブランコがそびえ立っています。
礼拝堂や本堂の壁一面には壁画が描かれ、さらにその裏の回廊には見事な仏像群が。。。
「スポンサード リンク」
バンコク 「ジャイアントスイング」と「ワット スタット What Suthat」
「ジャイアントスイング」と言っても、プロレス技ではありませんが、この朱色にそびえる建造物が「ワット スタット」と「バンコク市役所」の間に聳え立っています。
実際に以前に僧侶がロープを垂らしてブランコをしたという話もあるよう。
そして「ワット スタット」へ、ここは入場料20バーツ(約69円)で、これは払う価値が充分にあるもの。
礼拝堂に一歩踏み入れると金色の仏像圧倒され、その周りを多彩な色で埋め尽くされた壁画の世界観に呑み込まれます。
素晴らしいのは礼拝堂だけではなく、礼拝堂の裏の回廊の壁画に並ぶ様々な表情をした金色、黒色など様々な仏像が圧巻!!
ここの「ジャイアントスイング」と「ワット スタット」、カオサンから歩いてこれる距離なので来てみる価値は絶対にあります!!
コメント