「アンコールワット Angkoor Wat」~第一回廊 西塔門から十字回廊を経て中心部へ。。。

Cambodia

「スポンサーリンク」





f:id:tranning:20180405155355j:plain

「アンコールワット」は、南北約1300m,東西約1500mの広さ、中は第一回廊、第二回廊、第三回廊と囲まれた正確に築かれています。

シェムリアップ 「アンコール・ワット」

「スポンサーリンク」





「スポンサーリンク」





「アンコールワット」の創建者は「スールヤヴァルマン二世」、王権を神格化する為に独自の宇宙観を表現しています。

「アンコールワット」はヒンドゥー教のヴィシュヌ神に捧げられた寺院。

そしてその「スールヤヴァルマン二世」を、埋葬した墳墓でもあります。

f:id:tranning:20180405155533j:plain

第一回廊」をくぐって中に入ると、そこには水がないが「沐浴の池の跡」がありその先には「十字回廊」が。。。

f:id:tranning:20180405155622j:plain

f:id:tranning:20180405155810j:plain

f:id:tranning:20180405155943j:plain

f:id:tranning:20180405160102j:plain

f:id:tranning:20180405160040j:plain

f:id:tranning:20180405161520j:plain

f:id:tranning:20180405161555j:plain

f:id:tranning:20180405161624j:plain

f:id:tranning:20180405161654j:plain

f:id:tranning:20180405161722j:plain

f:id:tranning:20180405161755j:plain

f:id:tranning:20180405161827j:plain

アンコールの他の遺跡にも沢山見受けられるが、この孔子が特徴的。

f:id:tranning:20180405161911j:plain

f:id:tranning:20180405161940j:plain

f:id:tranning:20180405162024j:plain

f:id:tranning:20180405162048j:plain

「スポンサーリンク」





コメント

タイトルとURLをコピーしました