「アンコールワット Angkoor Wat」~正面からの逆さアンコールワット、鏡張りは・・・。

Cambodia

f:id:tranning:20180410224109j:plain

「スポンサーリンク」





代表的なアンコールワットのアングルは、この西参道正面から見た光景が代表的。

西参道の左右にある聖池に、映り込んでいる逆さアンコールが見える。

シェムリアップ 「アンコール・ワット」

「スポンサーリンク」





「スポンサーリンク」





だだ行った時は乾季なので、この聖池の水の量が一番少ない時期。

四季折々、又は時間によって早朝、昼間とそれぞれ変わった姿を見ることが出来ます。

f:id:tranning:20180410224155j:plain

f:id:tranning:20180410224235j:plain

f:id:tranning:20180410224306j:plain

f:id:tranning:20180410224347j:plain

f:id:tranning:20180410224506j:plain

f:id:tranning:20180410224532j:plain

f:id:tranning:20180410224625j:plain

f:id:tranning:20180410224559j:plain

f:id:tranning:20180410224658j:plain

*「アンコールワット」が暫く続きましたが、その他の遺跡も訪れていますので次回からは「アンコールトム」から訪れた順に紹介します。。。。。。

「スポンサーリンク」





 

最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずさらにブログを開設しました。

アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!

   ↓↓↓

   「tranning’s diary」

「Tranning World」

tranning3「旅のフォトコラム」

tranning5.blog.jp

 

年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。

 

凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!

 

ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。

 

↓↓↓↓↓ 

tranningcom.me

いずれホームページにしたいブログ!!

↓↓↓↓↓ 

tranning.net

10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。

↓↓↓

「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」

今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。

 航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!

 



コメント

  1. 素敵な写真ですね(^^)/
    私もアンコールワット、10年くらい前に行きました。
    でも、途中でカメラが壊れて写真が撮れませんでした…( ;∀;)
    友人にデータをもらったのですが、保存していたパソコンがクラッシュして結局なくなりました(>_<)

    • tranningcom より:

      ありがとうございます。最近何かと仕事絡みで忙しく、ブログの更新はもとよりコメントのチェックも出来ませんでした。まだまだアンコールワット関係の画像あるので、今後又ゆっくりと紹介していきます。よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました