「プラヤーナコーン洞窟」の中にある神秘的なタイで最小の宮殿「クーハーカルハート宮殿」に感動!!

Park

「プラヤーナコーン洞窟」は、「カオサム ローイ ヨート国立公園」の一部にありその洞窟の中に「クーハーカルハート宮殿」があります。

そこまで行くのに、「バンプー ビーチ」から「レムサラビーチ」を経由して約1時間のトレッキング。

「プラヤーナコーン洞窟」~「クーハーカルハート宮殿」

途中まで船を使っても残りは20~30分は登りは避けられません。

登り切った展望台からの景色が最高にいい、全身汗びっしょりになるので、ここで少し心地いい風に当たってからは、洞窟内は下り。

ただ帰りはここを登らなくてはならない。

洞窟の中に入るとひんやりとした空気が何とも言えなく、暫くはここにいたいという感じ。

洞窟の上にはぽっかりと大きな穴が空いていて、そこから太陽の光の関係で宮殿に光が差し込んでいます。

太陽の光の関係で時期は11月から2月の午前10時~12時がベストとのこと。

この「プラヤーナコーン洞窟」の「クーハーカルハート宮殿」絶対に訪れる価値がある場所です。

ただアクセスの問題があり、今回はホテルで車をチャーターしてもらったが、料金面もあるがどうしても時間が限られてしまう。

現地ツアーがあっても同様な事、自転車では無理、モーターバイクはちょっとなので、今度もし来る機会があれば1日だけレンタカーを借りてもいいかなと思いました。

「カオサム ローイ ヨート国立公園」は広いので、午前中ここに費やし午後はまた別の場所にも行ける。

レンタカーは思ったより高くなさそうだし、バンコク、パタヤと違いホアヒンだったらそんなに車の量も多くなく、右ハンドルなので日本と変わらない。

www.tranning.site


今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを

して過去の記事も見やすくしています。

 

是非ご覧ください。

↓↓↓↓↓ 

 

tranning3「旅のフォトコラム」

 

tranning5.blog.jp

 

 

 

年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。

 

 

 

凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!

 

 

 

ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。

 

 

 

↓↓↓↓↓ 

 

tranningcom.me

 

いずれホームページにしたいブログ!!

↓↓↓↓↓ 

tranning.net

 

 

10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。

 

↓↓↓

 

「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」

「Tranning World」

 

 

今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。

 

 

 航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ
にほんブログ村

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました