ホアヒンには、色々なマーケット、モールとかがあります。
タイ王室の保養地で有名なリゾート地で、タイの富裕層や欧米諸国の人々からの人気が高い場所だからこその所以。
■ シカダ マーケット(Cicada Market)
シカダマーケットは週末金・土・日の夕方から夜にだけ開かれるマーケット。
営業時間は、16:00~23:00(日曜は22:00 close)で普通のローカルマーケットとは違っておしゃれな蚤の市のような雰囲気。
なので普通のマーケットに比べると、売っている品物、食べ物は質がいいような感じだが、全体的に料金は高い印象が。
コンサートとかも開催されているので、見に行く価値はあると思います。
自分は自転車を借りていたので簡単に行くことが出来たが、市街からは少し離れているので「カオキタアップ」までの、ソンテウで行くのが10バーツなので一番。
■ プルーンワーン(Plearn Wan)
タイの懐かしい街並みを再現したマーケット。
日本で言えば昭和の雰囲気を残したもので、レトロなお店、映画のセットの様な雰囲気が楽しめる施設。
ここも売っている品物、食べ物も他と較べ少し高かった様なので見るだけ。
場所は、ホアヒンの市街からチャアム方面に向かったゴールデンパレスの先。
ここに行くには北方面の空港までのソンテウはあるようだが、あまり見かけなかった。
■ ブルーポート(Bluport), マーケットビレッジ ホアヒン(Market Village Hua Hin)
大きいショッピングモールが、ホアヒンには2件ありここで色々な買い物が出来るショップ、日本食チェーン店、スーパーマーケット、フードコートが入っている。
フードコートはそんなに高くなかったので、ここで食事を摂りました。
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!