ここホアヒンにも街の中心に朝早くからやっている市場があります。
ナイトマーケットの場所はすぐそばだが、ここは常設の市場で朝から夕方まで食料品だけでなく衣料品もあり、ナイトマーケットとは一線を引いて営業しているよう。
.
タイの街に行くとバンコクを含め、必ずローカルの市場を見つけて行くのが日課になってしまった。
ここホアヒンにも地元の方が毎日食材を求めてやってくる市場がありました。
ショッピングセンター、スパーマーケットでもしっかりと食材を売っているので、お互いに共存しているのが凄い。
海が近いので、やはり海産物類が圧倒的に多い。
ここでも店を切り盛りしているのは、ほとんどが女性。
中には結構若い女性も平気で生の魚、肉とかを扱っている。。。。。
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!
ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。
↓↓↓
コメント