「ワット ホアヒン」裏にはこじんまりしているが夜になると賑やかになる歓楽街、飲食店もあります!!

Beach

ホアヒンにもちゃんと、夜の歓楽街はしっかりとあります。

パタヤの規模には足元にも及びませんが、王室の保養地としてのイメージが強いが、訪れているのはファラン(欧米人)が圧倒的に多い。

ファランが行く処には、バービアー、ゴーゴーバーは絶対になくてはならない存在。

.

ホアヒン 「ワット ホアヒン(Wat Hua Hin)」

時計塔、ワット ホアヒンから海岸の間の狭い道沿いには、バービア、ゴーゴーバー、洋風レストラン、マッサージ店が集中しています。

自分は酒を飲まないので、こうゆう類のお店がなくても全く問題ないので(但しマッサージは行かせて貰ってます)、夜はナイトマーケットに行くぐらいで、タイのどこに行っても夜の22時過ぎには大抵ホテルの部屋に戻っています。

なので旅に出ると、年のせいはありますが朝は早く起きてしまう。

ただこの時期は7時ぐらいにならないと明るくならないので、行動が少し狭まれてしまいます。

朝食後に散歩に出かけた時に撮った画像を。。。。。

www.tranning.site

www.tranning.site


 

今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを

して過去の記事も見やすくしています。

 

是非ご覧ください。

↓↓↓↓↓ 

 

tranning3「旅のフォトコラム」

 

tranning5.blog.jp

 

 

 

年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。

 

 

 

凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!

 

 

 

ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。

 

 

 

↓↓↓↓↓ 

 

tranningcom.me

 

いずれホームページにしたいブログ!!

↓↓↓↓↓ 

tranning.net

 

 

10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。

 

↓↓↓

 

「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」

「Tranning World」

 

 

今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。

 

 

 航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 東南アジア旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ
にほんブログ村

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ
にほんブログ村

 


ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。

↓↓↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

コメント

タイトルとURLをコピーしました