ホアヒンからパタヤへ、そしてパタヤからはバンコクに戻る前にパタヤの北の海沿いの街シラチャへ。
日本企業が多く進出していて、郊外に工場とかもあり日本人もかなり住んでいる街。
.
シラチャへは、バンコクからだと大型バスが頻繁に運行しているが、パタヤからだと約30分だが路線バス、そしてソンテウも乗りついで行けばあるようだが、ロットーで。
あまりロットーは好きでないが、一番早く確実ということでいたしかななく。
サウスパタヤ通りは10バーツでソンテウに乘って、パタヤスクンビット通りまで。
「ビックC」がある交差点の反対側に、ロットーの乗り場があり40バーツを払い乗車。
ロットー乘ると、必ず目いっぱいの乗客が必ず乗車しています。
今回も席はほぼ満席なのに途中から何人か乘ってきて、補助席、運転席の隣にも2人乗車。
なので狭い上に奥に入ると、閉所間隔になり不安に。
30分だからいいものの、これが2時間、3時間は耐えられない。
シラチャのロビンソンの前で下車したが、降りたのは自分を含め2人だけで、またさらに載せて恐らくバンコクまで行くのでは。
なのでバンコクまでは絶対にビックバスにしようと思った。
降りた処の通り沿いにいきなり「アパマンショップ」、さすがに日本人が多いというのが分かりました。
海岸沿いには古い建物もありますが、超高層のコンドミニアムがいくつもある。
日本人はコンドミニアムに住んでいるのでしょう。
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!
ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。
↓↓↓