チェンマイ旧市街の城壁内の北側、チャン・プアク門の近くに「ワット チェンマン」があります。
かつては王宮の宮殿として、使われていたと言われている伝統的なタイ様式で建てられている寺院。
チェンマイ 旧市街 ワット チェンマン
旧市街の濠の外側を自転車でぐるっと廻った後は、城壁内に入って主な寺院を訪問。
まずは「ワット チェンマン」から。
ここの見どころは本堂の裏側に建つチェディ(仏塔)。
きらびやかな黄金の塔が空高くそびえていて、この塔を支えているのは、15頭のゾウ。
ゾウは幸福のシンボル、勇気と誇りの象徴との事です。
<旅に便利なカードはこちら>
↓↓↓
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
記事をご覧になった方は、是非こちらをクイックしてください!!
↓↓↓↓↓
ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。
↓↓↓
コメント