
「大沼国定公園」は、北海道の南西部渡島半島の中央部に位置し、活火山である駒ヶ岳 と、噴火によってできた大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼をはじめ大小の沼、自然豊かなその周辺地域一帯が指定されています。
「大沼国定公園」 大沼湖畔
湖面には126の島が浮かんでいて、その一部に橋が架かっており散策コースになっている。
どうせならと島を繋いでいる橋を渡りながらの「島巡りの路」50分コースと「大島の路」15分コースを廻ってきた。


















「きじひき高原」展望台

駒ヶ岳と大沼公園を一望し、さらに凾館方面も一度に眺める事が出来る「きじひき高原 パノラマ展望台」へ。










*画像はすでに一か月前に行ってきたものですが、ここ一ヶ月仕事が続いていてなかなか更新が出来ずにいました。
この連休も本来仕事が入っていたのですが、台風の影響ですべて中止になり、自宅に籠ってますのでここぞとばかりに更新しました。
<旅に便利なカードはこちら>
↓↓↓



今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
記事をご覧になった方は、是非こちらをクイックしてください!!
↓↓↓↓↓







ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。
↓↓↓

コメント