「パーイキャニオン」~グランドキャニオンとは比較にならないけど。。。パーイの見どころの一つ!!

Cycling

パーイの見所の中でも一番特徴的というか、他のポイントとはちょっと違う場所。

それが「パーイキャニオン」、他の場所がほぼ緑一色だったがここはレンガ色の岩肌の壁がそそり立つ光景。

その岩肌の上を歩くことが出来るが、柵とかは一切なし。

パーイ 「パーイキャニオン」

パーイの街の中心から少し離れているが、チェンマイからの幹線道路沿いにある。

ここに来る方はほとんどがモーターバイクで来ているが、ここも自転車で行きました。

メモリアルブリッジ側から来たが、途中急な長い坂がありさすがにここはペダルをこきながらは無理だったので、自転車を転がして歩きながら。

駐車場には何件かのお店があり、食堂、売店もあるので飲み物もそこで買うことが出来た。

この岩肌はかなり先まで繋がっているが、この峰の上を歩いて行くことが出来るのだが、一歩バランスを崩すと一気に下に崩れ落ちるので要注意です。

パーイキャニオンからパーイの街に戻る間には、ワット、コーヒーショップなどが道路沿いにあります。

*久しぶりにタイの話題に戻ります。

今まで仕事が続いてましたので、なかなか更新が出来なかったのですが、ここの処台風の影響で仕事の中止が続きましたので出来る限り・・・

又来月の最後の週から12月中旬までの年末年始を迎える暫しの時間を使って、またまたタイ中心になりますが行く予定なので、それまでに前回の訪問分を少しでも。。。

www.tranning.site

www.tranning.site

www.tranning.site

www.tranning.site

www.tranning.site

<旅に便利なカードはこちら>

↓↓↓

今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを

して過去の記事も見やすくしています。

是非ご覧ください。

↓↓↓↓↓ 

tranning3「旅のフォトコラム」

tranning5.blog.jp

 

年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。

 

凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!

 

ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。

 

↓↓↓↓↓ 

tranningcom.me

10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。

↓↓↓

「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」

Tranning World

記事をご覧になった方は、是非こちらをクイックしてください!!

 ↓↓↓↓↓ 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

海外、国内の個人旅行、マラソン大会等の航空券、ホテルの手配は下記サイトから検索してみてください。

⇓ ⇓ ⇓

スポンサーリンク

<色々なホテルサイトが比較でき、その日に空室があるホテルを最安値で検索できます>

↓↓↓

<ホテル予約サイト、海外、国内も超格安ホテルから高級ホテル迄部屋の在庫が豊富>

↓↓↓

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】 航空券にホテルをプラスで、Air+割

Hotels.com【海外・国内ホテル予約サイト ホテルズドットコム】

<国内のホテルの数が多く、最安値で空室が確認出来ます。マラソン大会の前、後泊、ビジネスの宿泊に最適>

↓↓↓

楽天トラベル

<地方のマラソン大会への往復、安上がりでゆったりな移動に最適>

↓↓↓

高速バスWILLER EXPRESSのシート一覧

<現地参加のツアー、空港からの送迎バスの予約迄>

↓↓↓

VELTRA

 

 

 


ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。

↓↓↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました