Japan 日本一の桜回廊と言われる「見沼桜回廊」、「見沼代用水西」沿いを桜ウォーク!! 本日は地元の桜の名勝を紹介します。 さいたま市にある「見沼桜回廊」、地元に住んでいて且ここは以前ランニングでいつも、そして「さいたまシティマラソン」で一部がコースになっていて何回も走った場所。 まさかここが日本一の桜回廊と言われているとは、今回正直初めて知った次第です。 2020.03.31 JapanParkRiverWalking
Japan 「幸手権現堂桜堤」~「行幸湖」~「中川」沿いを桜、菜の花を見ながらの桜ウォーク!! 「新型コロナウイルス感染症」の影響で今月は仕事が全く入らなく、家にいる毎日が続いております。 週末の「不要不急の外出を控える」という発令が出る前だったのですが、電車(東武線)を乗り継げば40分ぐらいで「幸手」まで行けますので、そこからゆっくりと桜ウォークをしてきました。 2020.03.30 JapanLakeParkRiverWalking
Record of the day-to-day 「新型コロナウイルス感染症」の影響での現状の日々と今後の出来る限りの希望(のぞみ)を。。。 3月に入って全く仕事をしていません。 2020.03.29 Record of the day-to-day
River 「パーイ ホットスプリングスリゾート」の周辺では、普通に象が道を歩いています!! 「パーイ ホットスプリングスリゾート」に滞在中に入口前の垣根の向こうを見ると、何と象が歩いていました。 ホテルの近くにエレファントキャンプがあり、象のライディングコースにもなっているのと、象の散策コースにもなっているよう。 2020.03.26 RiverTempleThailand
Thailand 「パーイ ホットスプリングスリゾート」から歩いて行ける範囲のパーイの見所スポット!! 「パーイ ホットスプリングスリゾート」に3泊した間に、さすがにホテル内にずっ~といるのも飽きてくるので、午前中は近くをウォーキング。 周りにはお店とかは一切ないですが、自然にそのものの光景が眺められるパーイならではの素朴な光景が広がっていますので、一切飽きません。 2020.03.25 ThailandView Point
Hot Spring 「ターパーイ温泉 (Tha Pai Hot Spring)」~パーイ郊外の自然温泉に歩いて行く!! 「パーイ ホットスプリングス リゾート」から歩いて20分ばかりの場所に、「ターパーイ温泉」という自然に沸いていて、温泉にも入れる場所があります。 自然の露天風呂というか、川そのものが温泉になっているのでそこで温泉浴を。。。 2020.03.24 Hot SpringParkThailand
Hotel 「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.2 「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート 」の敷地内には、川沿いにプールが2つ、スパ日本で言えば露天風呂のようなものが大小2つあります。 ホテル内でゆっくりと過ごす時間が必要。 2020.03.20 HotelThailand
Hotel 「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.1 「パーイ」には最初に2泊してから、「メーホンソン」に行き2泊、そして再び戻ってきてのんびりと3泊。 最初の2泊はバンガロータイプのコテージに宿泊したので、温泉に入ってのんびりゆっくりとする目的でこの「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート 」を選択しました。 2020.03.18 HotelThailand
Gourmet 「ヴィラ デ パイ (Villa de Pai)」~パーイで最初に3泊した1泊千円ちょっと朝食付きのバンガローゲストハウス!! 「パーイ」で最初に宿泊したホテルというより、バンガロータイプのゲストハウスを紹介します。 色々なサイトではゲストハウスとして案内されていますが、ドミトリー(相部屋)は一切ない、バンガローヴィラタイプの部屋ごとに独立したタイプ。 2020.03.16 GourmetHotelThailand
Record of the day-to-day 還暦を迎え早2年、フルタイムの仕事を退職して3年、~そして今の現状報告を。。。 本日3月14日を迎え、62歳になりました。。。 facebookとかで色々なコメント、メッセージ頂戴致しまして有難うございます。 毎回旅の情報、画像の案内ばかりで申訳ございませんので、今回は現状報告を・・・。 2020.03.15 Record of the day-to-day
Railway 「カンチャナブリー駅」~「ナコーンパトム駅」途中下車1泊~「バンコク トンブリ駅」迄各駅停車で!! 「カンチャナブリー」から「ナコーンパトム」まで各駅停車で移動し、「ナコーンパトム」で1泊してから翌日に同様に各駅停車で、「バンコク トンブリ駅」へ。 移動はそこに鉄道が走っていれば、今は時間がある身ですので迷わず本数が少なかろうが、時間がかかろうが迷わず鉄道を選択します。 2020.03.12 RailwayStationThailand
Gourmet 「ラーチャプルック パビリオン(Ratchaphruek Pavilion) 」~ナコーンパトムで、1泊千円台朝食付きで宿泊出来たホテル!! 「ナコーンパトム」は、バンコク中心から50㎞ちょっとの距離なので、日帰りで充分に行ける距離だがあえて宿泊してみました。 1泊千円台で何と朝食付き、部屋も個室で広く、普通に設備が整っている。 宿泊してからこれだったら、2泊すればと後悔したホテル。 2020.03.11 GourmetHotelThailand
Palace 「サナーム・チャン宮殿(Sanam Chandra Palace)」~「ナコーンパトム」の中心のオアシス的な存在。。。 「ナコーンパトム」の中心、「プラ・パトム・チェディ」からも西に歩いて行ける距離に、「サナーム・チャン宮殿」がありその周りは庭園もある公園になっています。 ラマ6世が皇太子時代の1907年に、別荘、そして聖地巡礼の際の住居として建てられた。 2020.03.10 PalaceParkThailand
Light up 「ナコーンパトム」~世界一の仏塔「プラ・パトム・チェディ(Phra Pathom Chedi)」を夕、夜、朝見る!! 「カンチャナブリー」から「バンコク」に戻る途中に、急ぐ旅でもなくせっかくなので、「ナコーンパトム」で途中下車。 1泊して、この世界一の仏塔「プラ・パトム・チェディ」を昼夜見てきました。 2020.03.09 Light upTempleThailand
Hotel 「スカイリゾート カンチャンブリー ホテル(Sky Resort Kanchanaburi Hotel)」~再びカンチャナブリーで3泊したリバー沿いのホテル!! 「カンチャナブリー」から「サンクスラブリー」に行き、又再び「カンチャナブリー」に戻ってきて3泊したホテルを紹介します。 どちらかと言うと、「カンチャナブリー駅」にも近い、街の中心でなく観光客が利用するホテル、レストラン、その他の店が集中しているエリア。 メインロードからは少し外れるが、細い道の向こうはクウェー ヤイ川。 2020.03.07 HotelRiverThailand
City 「リバー クワイ ホテル(River Kwai Hotel) 」~カンチャナブリーで最初に3泊したリーズナブルなホテル!! 「カンチャナブリー」で最初に3泊した「リバー クワイ ホテル 」を紹介します。 どちらかと言うと、旧市街のバスターミナル寄りの場所で「カンチャナブリー駅」から歩いて行きチェックイン。 朝食付きでの税金、サービス料込で2,565円。 この料金で、この施設、設備、内容で宿泊出来ます。 2020.03.06 CityHotelThailand
Museum 「JEATH戦争博物館」、「泰緬鉄道博物館」~ここでカンチャナブリーの泰緬鉄道,捕虜収容所の全容が!! 「カンチャナブリー」には、戦時中の泰緬鉄道建設の全容や、捕虜収容所の記録を残した博物館があります。 その中の「JEATH戦争博物館」と「泰緬鉄道博物館」に行って入って見ました。 2020.03.04 MuseumThailand
Bridge 「クウェーリバー ブリッジ」、「クウェーリバー ブリッジ駅」~ここは「カンチャナブリー」のメインスポットだが。。。 「カンチャナブリー」と言えばこの場所が上げられますが、さすがにここは何時に行っても人が多い。 ただバンコクから日帰りで来る方は、ここだけ見て帰られる方が多い様ですが、「カンチャナブリー」はけっしてここだけではなく、見所ポイント沢山ありますので、色々な処に行って見てください!! 2020.03.03 BridgeRailwayRiverStationThailand
City 「ワット チャイ チュムポン チャナ ソンクラーム」、「ワット テーワ サンカーラーム」、「ワット ターウォン ワラーラーム」~カンチャナブリーの市街の寺院を巡る!! カンチャナブリーの旧市街を廻っていると、これはどこの中規模クラスの街もそうだがワット(寺院)が目につく。 特にカラフルな彫刻物が寺院にあるのが、カンチャナブリーの特徴。 2020.03.02 CityCyclingTempleThailand