「チェンマイ駅」はタイ北部線の終着駅で、今は日に上下線6本ずつの列車が発着するのみ。
その内の上り3本、下り4本は午前中の運行なので、朝方の方が人が多い様に感じます。
目次
「チェンマイ駅(Chaiang Mai Railway Station)」
この時はチェンマイからバンコクまで、特急列車にて11時間かけて向かいます。
1、「チェンマイ駅」 までの交通機関
「チェンマイ駅」までは、宿泊しているホテルから通り沿いに出て、赤いソウテウを拾いました。
貸し切りで50バーツ、この後4到着する列車もあるのでドライバーも丁度良かったかも。
2、「チェンマイ駅」 の前 駅前食堂?
到着してから少し時間があったので、駅の左側の道向かいのお店に。
食堂にしては、中が個人の家のようだったが、店頭にいたお母さんの勧められるがまま、ぶっかけ飯。
見た目はあまり旨そうでないが、ゆで卵に目玉焼きも載せてもらって60バーツ。
旨かった・・・。
3、「チェンマイ駅」 の構内
「チェンマイ駅」は、「バンコク ファランポーン駅」に比べてもそんなに大きな駅ではなく、ホームは2本で1番線~4番線まで。
丁度乗る特急列車の前に、新型のバンコクからの寝台列車が着いたばかり。
到着したばかりのバックパッカーが、帰りのチケットを購入しているのか、チケットの窓口に向かって行きました。
ホームの前の待合所のベンチにて、暫く待ちます。
改札などないので、ホームはだれでも入れるのもバンコクと同じ。
*次は列車に乗車してバンコクへ向かう。。。。。。
**この記事は2019年6月に訪問したものです。**
コメント