
バンコクの宿泊地を決める場合、やはり選択してしまうのはここ「カオサン」。
そして今度も宿泊したここ「ランブットリー ヴィレッジイン ホテル」、2015年の「バンコクマラソン」に参加した時から3回目。
「カオサン」に宿泊するのは、これで5回目だが何故か此処にくると落ち着き、最低3泊は必ずします。
目次
「ランブットリー ヴィレッジイン ホテル (Rambuttri Village Inn Hotel)」
■ ランブットリー ヴィレッジ ホテル (Rambuttri Village Hotel)
95 Soi Ram Buttri, Chakkra Phong Road, Phra Nakorn, カオサン, バンコク, タイ, 10200
ジュニアダブルルーム 1泊朝食付き 2,550円 税金・サービス料込
*朝食なしだと2,200円の価格で出ていたが、ここは350円の違いであれば朝食は絶体に付けた方がよい。
予約を入れたのはこのサイトから
↓↓↓
「カオサン」での宿泊だと皆さんゲストハウスに宿泊するようですが、ゲストハウスの個室だと1部屋料金も同じ2,000円ぐらいは取られるので、それに比べれば断然お得で内容も充実。(但し料金はシーズン、色々nサイトにより料金は異なる様)
場所もランブットリー通りの、通称「寺裏」という処にあり、ホテルの宿泊建物は通りからも入った処にあるので静か。
1、入口、レセプション、ロビー
入ってすぐ先がレセプション、口コミではスタッフが不親切との書き込みがあるが、普通に対応してくれるので全く問題なし。
デポジット1,000バーツ必要なので、チェックアウト後に帰国とかの時には注意が必要。
昼過ぎのチェックインだったが、すぐに部屋に入れてくれた。
3日間いて、日本人らしき人は全く見かけず、ファラン(欧米人)中心で、カップル、ファミリーが結構多かった。
2、部屋、設備等
ジュニアダブルルームという、一番低いランクの部屋だが、そんな広くはないが充分。
ベッドはセミダブルという大きさ、エアコン、TV、冷蔵庫、小さいながらもテーブル、椅子、ドライアーもあり。
バスルームはシャワーのみで、トイレとの仕切りはなし、手動ウォシュレット付。
でもこの部屋に入ると、帰って来た~という感じで落ち着きます。
3、プール、屋上からの眺め
このホテルの特徴として、建物ごとに屋上のプールが2つあること。
利用している方も大変多く、時間帯によってはベットチェアが全部使われている場合もあり。
その場合は、もう一方のプールへ行けは良い。
プールのある屋上からは、目の前のお寺「ワット チャナソンクラーム」が一望。
もう一方のプールからは、モスク寺院が眺められる。
4、レストラン、朝食
朝食のレストランは1Fのフロントの隣、メニューはすべてバッフェ。
朝食付きの条件でなくとも、その都度の支払いで食べれるが、その場合は250バーツ。
今回朝食付きと朝食なしのプランは、日本円で350円の違いなので絶対に朝食付きプランがお得。
バッフェの内容もいいし、色々なメニューも豊富なのでいつもここでの朝食はガッツリ食べてしまう。
なのでほぼ昼食が食べれないのが、玉に瑕でカオサンでは屋台、通りの食堂で朝食が食べれないのが残念。
5、レストラン、夕食、他食事処
通り沿いには、ホテルが運営しているレストランがあり、今回初めて利用「レストラン ランブットリー」。
トムヤンクンカレー、オムレツ、ライス、バナナシェイクを注文、330バーツ。
味はまあまあ美味しかった。
チャオプラヤ川と並行に走っている「プラ アーチット通り」沿いにあるベトナムヌードルのお店、ここは前に入ったことがあるお店。
つみれが載ったフォー、70バーツ。
ホテルの目の前にあるパッタイの屋台、以前はおやじサンがやっていたが、今回は奥さんなのか切り盛り。
シュリンプ、エッグ載せのパッタイと春巻き、テイクアウトで部屋で食べました。(両方で90バーツ)
ホテルの前の一角にはセブンイレブンがあり、2つ買うと割引価格のスイカジュース(100%)..。
*カオサンでは、他にD&Dホテル、ロイヤルホテルに宿泊しましたが、いずれのホテルと比べてもコストパフォーマンスが良く、施設、設備、特に朝食の内容、プールが2つあるのが申し分ない。
ゲストハウスに宿泊するより断然いい!是非お勧めのホテルです!!
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
コメント