
パタヤで千円ちょっとで宿泊出来るホテル、それもドミトリー(相部屋)でなく個室があったので宿泊してみました。
場所もセントラルパタヤ(パタヤの中心)、センタン(セントラルパタヤ)の裏セカンドストリートからソイハニーに入ってすぐ。
ナイトバザール、ソイブッカオの中心LKメトロにも近い絶好のロケーションで、1泊1,360円。
サワディー サンシャイン パタヤ (Sawasdee Sunshine Pattaya)
1、入口、レセプション、ロビー
2、部屋、設備等
3、プール
4、レストラン、朝食
5、他のサワディー チェーンホテル
目次
「サワディー サンシャイン パタヤ (Sawasdee Sunshine Pattaya)」
■サワディー サンシャイン パタヤ (Sawasdee Sunshine Pattaya)
502/1 M.10 Soi Honey Inn, パタヤ中心地, パタヤ, タイ, 20260
ご予約のお部屋 スタンダード(1部屋)
- 16 m²(172 ft²)
- 禁煙
- ダブルベッド 1台
予約を入れたのはこのサイトから
↓↓↓
「サワディー」チェーンのどのホテルも料金は安いとの評判で、以前仕事していたホテル予約サイトでも扱ってはいましたが、その時もバンコク、パタヤで検索を安い料金からと合わせと、必ず一番最初に出てきます。
今どのホテル予約サイトで、料金検索してもさすがにパタヤでも1泊1千円台はドミトリー(相部屋)がほとんどですが、このホテルは上の方に出てくる。
最初は少し不安だったが、怖い者見たさもあり日本であればカプセルホテル、ネットカフェでもこの値段で泊まれる処はないのではと思い、3泊してみました。
1、入口、レセプション、ロビー
入口はこんな感じで、外に大きな看板が出ているわけでもないので分かりにくいが、オープンテラス形式のレストランがあり、入口にはATMの機械が2台並んでいる。
正面がレセプション、昼過ぎに行ってチェックインしたら部屋に入れるのは、14時からとの事。
デポジットは確か500バーツ必要、荷物を預かってもらい近くをブラブラ。
レセプションの応対は、至って普通でした。
2、部屋、設備等
部屋も普通の中級ホテル同様の感じ、部屋も思ったより狭くなく、ベッドはキングサイズのダブルベット。
エアコン、TV、冷蔵庫、ドライヤー、湯沸かし器、ミネラルウォーター2本付き。
洗面台は、バスルームの外にあり、シャワーのみだがちゃんとお湯も出る、トイレは手動ウォシュレット付。
ただ部屋が5Fだったのでエレベーターなしで、階段のみ(足腰は鍛えられます)。
窓を向こうは、隣のビルの物置き場、この料金ではしょうがない。
ですのでパタヤでは、ゲストハウス、ドミトリー(相部屋)に宿泊する必要は絶体にありません。
3、プール
実はこのホテルには、プールはありません。
パタヤでのホテル選びの場合、プールがあるかないかは結構重要です。
海からの帰りにちょこっと入ったり、暑い日中にプールで少し泳いで、プールサイドでゆっくりというのがパタヤならではの過ごし方。
少し先の「ソイブッカオ」の交差点の脇に同じ系列「サワディー サイアムホテル」のプールが利用出来ます。
サンシャインホテルのレセプションに、プール利用券があるのでそれを持って行けばOK。
4、レストラン、朝食
ホテルの正面がレストランになっていて、レセプションの横でその代わりロビースペースがない。
今回は、勿論この宿泊料金には朝食は含まれてないが、120バーツでバッフェ ブレックファーストが食べられる。
ただ利用はしませんでした。
というのもすぐ近くの「ソイ ブッカオ」地区には、100バーツ以下で朝食セットメニューを食べさせてくれるお店が結構あるので、この界隈に宿泊する時は朝食付きでなくとも全く問題なし。
5、他のサワディー チェーンホテル
・サワディー サイアムホテル
・サワディー シービューホテル
・サワディー パタヤホテル
・ サワディー サバイホテル
サワディーチェーン、どのホテルも安いが特に今回宿泊した「サワスディー サンシャイン パタヤ 」が一番安かった。
ただ安いホテルを探すには、サワディーチェーンの選択肢はあるが、パタヤには時期によってはもっと安くてお得な、いいホテルが沢山ありますので、色々なホテルを検索してから選んでください。
ゲストハウスに宿泊するより断然いい!是非お勧めのホテルです!!
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
コメント