パタヤノースのナクルア地区には、新鮮な海産物が中心の市場があります。
さすがに海に面した処で、近くに波止場もあり、この周辺に住んでいる人も漁師の方が多く、朝早く漁に出て採ってきた魚介類がそのまま並んでいる。
地元の人の利用が多く、早朝からやっていて朝方が一番活気があるようなので、午前中に訪れるのがいい。
目次
「パタヤ ナクルア地区 」~「ラーンポー ナークルア市場」
1、「ラーンポー ナークルア市場」までの行き方
この市場までは、パタヤの中心からたった10バーツで行く事が出来ます。
セカンドロードのどこからでも「ソウテウ」に乗っていけば、終点がこの市場の目の前。
「ソウテウ」もビーチロード方面に行くのと、このナクルア方面のこの市場に行く2ルートがあるので、必ず乗る時にドライバーに聞いてから乗車すること。
帰りもこの反対側の道路の脇に立っていれば、かなり頻繁な割合で今度はパタヤの中心方面に行く「ソウテウ」が来ます。
2、「「ラーンポー ナークルア市場」 中の店舗
広場の前の手前には、フルーツとかその場で食べられる物を売っている店舗があるが、その先は見事に魚介類ばかりの店舗が連なる。
色々な種類の魚、大きいイセエビ、カニ、イカとかあらゆる種類が陳列している。
中の通路は水びたしの処が多く、少し濡れるのを覚悟して歩く必要あり。
奥の方には野菜、干物も売っている店もあります。
3、「ナルクアの海が見渡せる公園」から見た光景
市場の海側には、海が一面に眺められる公園があり、左側には「サンクチュアリオブトゥルース」を見る事も出来る。
前回訪問した時は、ここから歩いて「サンクチュアリオブトゥルース」に行きましたが、入場料が高かったので今回はパス。
手前にはテラス席が多いレストランがあり、右側には地元の漁師の水上の家、船が停泊しています。
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
コメント