ピラミッドと言えば、エジプトが頭に浮かび、あとはマヤ文明のメキシコにもあるが、ここカンボジアにもあります。
コーケー遺跡群プラサットトムの中にある約35mで7段のピラミッド型のプランがそれ。
「コーケー遺跡群(Koh Ker)」~シェムリアップから北東へ100km
「
このコーケー遺跡群は、アンコール遺跡群のアンコールパスは対象でないので別に10ドル必要。
この遺跡群には、色々な遺跡、寺院がありこの敷地内に住人が住む「コーケー村」もある。
全部廻るには1日は必要だが、「プラサットトム」は見る価値があります。
ピラミッドは以前は正面からも登れるようだったが、今は裏に木の階段が作られていて頂上に昇ることが出来る。
ピラミッドの上に登る事が出来るのは貴重な事で、上からは360℃カンボジアのほぼ中央の平原を一望に眺められます。
ピラミッドと言えばスフィンクスだが、ここのピラミッドの守り神は、「プノーダムレイソー」という白象。
ピラミッドの後にあるが、ここはその白ゾウの墓でもある。
*2年前の2018年の1月に訪れた時のものですが、途中になってしまったままだったのであえて今の時期海外に何処も行けませんが、早く元通りになってどんどん行ける様にと願いを懸けて、過去記事ですがこれから暫く紹介していきます。
コメント