カンボジアのポルポト政権化で大量虐殺が行われた刑場跡がこの「キリングフィールド」。
「トゥールスレン虐殺犯罪博物館」と共にプノンペンに来たなら是非行って見るべき場所です。
目次
プノンペン~「キリングフィールド (Killing Fields)」
クメールルージュは、知識人・伝統文化継承者・教師・宗教関係者などを反革命的な者と見なして次々と殺害した。
後には、クメール・ルージュの地方機関や事業所の幹部までもが反乱の恐れ有りとして殺害されていったとの事。
これら多数のカンボジア人が殺害された刑場が、現在のカンボジア各地で「キリング・フィールド」と呼ばれている場所があります。
キリング=殺人、フィールド=場所 はここプノンペンだけではなく、もっと沢山の場所にあるということ。
市内からは15kmと少し離れているとの事で、ここへは歩いては無理かと思いトゥクトゥクを利用。
宿泊場所の前に停まっているトゥクトゥクに声を掛けられ料金交渉、この料金交渉が苦手。
なので5~10㎞ぐらいで場所がはっきりしている場所だったら歩いて行くが、往復30㎞は時間的にもさうがにロスがあるので。
ところが、到着したら往復10ドルと言っていたのに、片道10ドルと言ってきたので支払いは最後に送り届けた時に。
こうゆう事があるので乗りたくはなかったが、結局は翌日空港までも同じトゥクトゥクで。
・エントランス、チケット窓口
入場料はUS$3、音声ガイダンス代US$3、音声ガイダンスは日本語のもあり実質US$6。
営業時間は8:00から17:30で、年中無休。
・屋根がある死体置き場の小屋
ここにしばらく死体が重なれて、放置されていた場所。
・ぐぼみがある台地
ここは処刑をしたかたを埋めた場所、腐敗した遺体がガスを発し、土が膨らんでいるとの事。
鉄柵の外側はごく普通の農村風景。
・キリングツリー
この木にはたくさんの赤ちゃんが、頭を打ち付けられて処刑されました。
・マジックツリー
処刑の際の叫び声をかき消すため、この木には巨大なスピーカーがぶら下げられていました。
・慰霊塔
中には犠牲者の頭蓋骨がていねいに並べられている。
性別、年代別に並べられており整頓された頭蓋骨にまた恐怖を覚え、頭蓋骨を見ると陥没していたり、穴が空いていたりする。
この「キリングフィールド」と「トゥールスレン虐殺犯罪博物館」は、是非カンボジア プノンペンに行った際は訪れてみてください。
*2018年の1月に訪れた時のものですが、途中になってしまったままだったのであえて今の時期海外に何処も行けませんが、早く元通りになってどんどん行ける様にと願いを懸けて、これからも暫く過去記事ですが紹介していきます。
コメント
映画にもなりましたね。
(=^ェ^=)