Jangle 映画「戦場にかける橋」リアルステージ、「ヘルファイアー パス メモリアル」~泰緬鉄道跡トレイルコースをさらに奥まで歩く!! 「ヘルファイアー パス メモリアル」の記念碑から先、旧泰緬鉄道の路線跡はトレイルコースになっています。 博物館から最終地点の「コンプレッサー カッテイング」までは、往復約3時間。 但し今は何故か、手前の「ヒントック カッテイング」までしか行けなく、そこから先は通行止めになっていました。 2020.02.16 JangleThailandTrekkingView Point
Bus 「ヘルファイアー パス メモリアル」~ここが正に「戦場にかける橋」の舞台、まずは記念碑まで。 「カンチャナブリー」から北西に80km,「サイヨーク ノイ滝」の先に、「戦場にかける橋」のリアル ステージの「ヘルファイアー パス メモリアル」があります。 実際に泰緬鉄道建設での一番の難所だった場所、「カンチャナブリー」から「ミャンマー国境」の中間点。 2020.02.15 BusJangleParkThailandTrekking
Jangle 「エラワン国立公園」へローカルバスで、「エラワンの滝」まずはレベル1~レベル3まで!! 前日に、「サイヨーク ノーイ滝」に行ったにも関わらず、次の日は「エラワン国立公園」内の7つの「エラワンの滝」すべてを見ながら、往復3㎞のコースをトレッキングしてきました。 タイで一番美しいという滝なので、この日は膝まででなく滝壺に、しっかり浸かれる様に準備をして。 2019.12.31 JangleParkThailandTrekking
Jangle 「サイヨーク国立公園」、「サイヨーク ノーイ滝」へは「ナムトク駅」からソウテウで!! 「ナムトク駅」に12:35に着いた列車は、そのまま12:55発の「トンブリー駅」行きになりますが、単に「乗り鉄」であればそれに乗って「カンチャナブリー駅」まで帰るという選択にもなりますが。 自分はただの「乗り鉄」でなく、色々な処に行ってそこの見所を見る、写真に撮るというのが旅の目的。 次の列車は15:30,「ナムトク駅」発(これが1日に3本の最終)に乗って、カンチャナブリーに帰る事にしました。 そこで「ナムトク駅」の先にある「サイヨーク ノーイ滝」に行ってみました。 2019.12.29 JangleParkRailwayThailandView Point
Cycling 「メーサー滝(Mae Sa Waterfall)」チェンマイ郊外 ~レベル1からレベル10までゆっくりとトレッキング!! チェンマイ郊外には色々な滝があるみたいですが、そんな中で一番メジャーな「メーサー滝」の入口までは自転車で行って、その先はゆっくりとトレッキングを。 滝の種類はいくつかあると聞いていたが、レベル1からレベル10までの標識がある十数個の大小の滝がありました。 2019.07.22 CyclingJangleParkThailandTrekking
Jangle 「ブループール」~エメラルドプールの先に、青い神秘の泉があるはずだったのですが・・・。 「エメラルドプール」の先に源泉となっている神秘の泉、「ブループール」があります。 ここは人の手が加えられていなく遊泳禁止で、不思議なことに、このプールの前で手をたたくと、プールの底から気泡が沸き上がるスピードが速くなるとのことでしたが。。。 2018.02.25 JangleThailand
Jangle 「エメラルドプール」~クラビにある、大自然の中の巨大プール、源泉かけ流し大露天風呂⁉ 断崖絶壁の地形の火山帯の一部にもあるクラビの地形は、温泉が各地で湧いているようで大自然のジャングルの中に、エメラルド色をした巨大な露天風呂があります。 2018.02.23 JangleThailand