「アンコールワット」から「アンコールトム」への道の途中に、高さ60メートル程の丘からサンセットを眺められる「プノンバケン寺院」があります。
ここからの密林の彼方、さらに「トンレサップ湖」に沈みゆく夕陽が一望出来る。
「アンコールワット」から「アンコールトム」への道の途中に、高さ60メートル程の丘からサンセットを眺められる「プノンバケン寺院」があります。
ここからの密林の彼方、さらに「トンレサップ湖」に沈みゆく夕陽が一望出来る。
アンコール王朝の最盛期に築かれた、バイヨンを中心とした都の城。
アンコールワットから北に1kmちょっと行くと、城壁の囲まれた広大な都市「アンコールトム」があります。
第一回廊の東西南北の壁面に彫られた浮き彫り画は、まさに絵巻物の世界で見ながら進むと一つの物語になっています。
アンコールワットアンコールワット遺跡群を見るには、やはり最初に訪れる場所としては「アンコール・ワット」。
「アンコール・ワット」は、この周辺にある遺跡の中の1つでしかないのです。
シェムリアップの「アンコールワット遺跡群」のチケットの購入場所ですが、ガイドブックとかに掲載されている場所と違っていますので注意が必要です!!
バンコク「ドンムアン国際空港」からカンボジア シェムリアップに向かった方法は、航空機で料金も格安なLCC 「エア・アジア」。
プリア・ヴィヘア シェムリアップでは遺跡群だけではなく、自然も見所がかなりあります。 そこには必ず遺跡があったりしますが、タイ国境のアンコール遺跡とは別に世界遺産に登録された天空の寺院「プリア・ヴィヘア」の山頂からの光景…